全16区画
新築分譲住宅タウン
ご予約受付中
CONCEPT
「Plus(プリュ)」は、フランス語で「より多くの」「プラスワン」という意味を持ちます。私たちは、ただ暮らすための空間ではなく、住む人の人生に寄り添い“もう一つの価値”をプラスする住まいを提供します。
それは、ゆとりある間取り。心を癒す自然との繋がり。暮らしの安心・安全をもたらす性能。家族や仲間と過ごす時間をより豊かにする空間設計。機能性とデザインの両立、そして住む人にとっての“Plus+”になることを追求し、日常がより心地よく、より充実した住まいを創造します。
Plus+ ─ あなたの暮らしに、もうひとつの価値を。
写真はイメージです
豊中市小曽根は、住まう方々にとって安心と利便性を兼ね備えた理想の環境です。教育文化都市に選ばれたこの街は、子育て世帯にとって環境が整い、阪急電鉄と大阪メトロの2WAYアクセスで、大阪市内や京都・神戸への移動も快適です。
写真はイメージです
停電時にも自立発電が可能な設備を備え、安心・安全な街づくりを実現。すぐ近くには防災拠点となる公園や学校があり、万が一の時も強い環境です。
防犯機器を標準装備し、住まいを明るく照らす外灯や、緑豊かな街路樹が安全な環境をつくります。小学校が近いため通学時のトラブルリスクが少なく安心できる地域です。
スーパーや日用品店が近く、買い物が快適。便利な2WAYの交通手段で、大阪・京都・神戸へもスムーズに移動可能。高速インターや空港への交通、お出かけにも便利な立地です。
隣接する広々とした公園で子どもがのびのび遊べるほか、平坦な地形で交通量も少なく、安心して子育てができるエリアです。また、小学校も近く、成長をしっかり支えます。
地域の特性を活かした暮らしを豊かにするプランをご用意し、ゆとりある住まい空間を創出。水回りの設備は、大手メーカー複数社から自由にお選びいただけます。
写真はイメージです
TOWN DESIGN
統一感のある邸宅が、景観に美しさをもたらす街並み。開発道路はゆとりのある4.7mを確保し、心地よい風が通り抜ける開放的な空間性を実現。 ここに住まうすべての人が誇りを持てる、洗練された街づくりを目指しました。
掲載のパースは図面を基に描き起こしたもので、
実際の形状とは若干異なる場合があります。
IMAGE GALLERY
現在建設中につき、以下は当社の
住宅実績の参考写真となります。
LOCATION
自然が豊かで子供の成長を共に
見守れる施設も充実
週末は家族で近くの公園でのんびり過ごしたり、健康のために散歩を楽しめる充実した環境。 徒歩圏内には買い物施設も豊富で、毎日の食材や日用品も手軽に揃います。 利便性と自然が調和した理想のロケーションです。
豊かな自然に囲まれた小曽根南公園は、広いグラウンドと遊具が揃い、子どもから大人まで楽しめる場所です。 防災拠点としても機能し、災害時には地域の安全を守ります。 公園周辺には買い物施設も充実しており、便利で安心の暮らしをサポートします。
徒歩19分/1.3km
江坂駅(大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行線)
徒歩21分/1.5km
庄内駅(阪急宝塚本線)
徒歩2分/170m
豊中市立高川小学校
徒歩13分/950m
豊中市立第十二中学校
徒歩8分/550m
大阪音楽大学 付属音楽幼稚園
徒歩6分/650m
生鮮&業務スーパー
ボトルワールド OK 豊南店
徒歩9分/650m
万代 豊中豊南店
徒歩5分/350m
ウエルシア豊中豊南町東店
徒歩5分/400m
ファミリーマート 豊中小曽根店
徒歩7分/700m
セブン・イレブン 豊中豊南西店
徒歩10分/750m
ガスト 豊中南店
徒歩5分/300m
くら寿司 豊中豊南町店
徒歩6分/450m
丸亀製麺 豊中小曽根
徒歩13分/900m
餃子の王将 江坂店
徒歩7分/550m
医療法人 篤友会 坂本病院
徒歩3分/190m
医療法人豊済会 小曽根病院
徒歩4分/300m
五條歯科医院
徒歩5分/350m
重原内科・小児科医院
徒歩7分/450m
江坂ゴルフセンター
徒歩8分/800m
江坂テニスセンター
徒歩8分/550m
豊中豊南郵便局
徒歩4分/300m
豊中市立高川図書館
徒歩12分/850m
オリックスレンタカー江坂店
ACCESS
2wayアクセスの
利便性の高い立地
最寄りの駅に大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅、阪急宝塚本線「庄内」駅が徒歩圏内なので、家族のライフスタイルにあった通勤・通学が可能。また大阪・京都へのアクセスもしやすいので、お出かけにも最適です。
新大阪駅 4分 天王寺駅 32分
箕面萱野 14分 京都駅 41分
大阪梅田駅 10分 宝塚駅 32分
大阪空港駅 24分
PLAN
それぞれのライフスタイルに合わせた
プラスワンのある住まいをご提案。
Model Plan
外観イメージ
リビングとスキップフロアイメージ
スキップフロアイメージ
吹抜け・スキップフロア・
大収納のすべてを備えた間取り計画
※図面:CG画像はサンプルとなります。
開放された東側から吹抜けに
明かりが降り注ぐ間取り計画
※図面:CG画像はサンプルとなります。
大収納ですっきりとした
ゆとりのある暮らしを実現できる
間取り計画
※図面:CG画像はサンプルとなります。
SPEC
太陽光発電で光熱費を大幅に削減し、停電時でも電気が使える安心設計。高い断熱性で一年中快適な温度を保ち、耐震性も最高クラス。災害時でも安心して暮らせる、省エネと安全性を兼ね備えた最新の住まいです。
※写真はイメージです。
STANDARD SPECS
ダブル発電システムで
明るい暮らしを実現
太陽光発電システムを標準装備し、毎日の電気代を削減。曇りの日や冬場でも安定した発電が可能で、夏の高温時でも効率よく発電し、ロスを最小限に抑えます。環境にもお財布にもやさしい、次世代のエネルギーをあなたの暮らしに。
大切な住まいと家族を守るための、防犯機器を標準装備。侵入や異常を検知すると、即座に信号を送信し、警備員が迅速に駆けつけます。24時間365日、安心できる暮らしをサポートします。
「耐震等級3」は、国土交通省が2000年に定めた住宅性能表示制度における最高等級です。建築基準法では、数百年に一度の地震で倒壊しない基準を「耐震等級1」としています。
住宅の断熱性能について、暖房器具に使用するエネルギーの削減量をどの程度減らせるかという指標で評価するものです。
断熱性能等の外皮性能を考慮しながら、暖冷房・給湯・照明などを含めた設備機器のエネルギー効率や再生可能エネルギーの活用などを勘案した一次エネルギー消費量により評価します。
ZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。 日本政府はCOP21の合意に基づき、遅くとも2030年までに2013年度比で温室効果ガスを26%削減の目標を掲げています。家庭部門では39%の削減を目指しているため、大幅な省エネが期待できるZEHの普及を促進しています。
※写真はイメージです。
FACILITY
暮らす人の感性に訴えかける設備たち。私たちがご用意した先進設備の数々は、機能性はもちろん、インテリアとしても暮らしにナチュラルに溶け込むスタイリッシュさが魅力です。
憩いと安らぎを影で支えるベストチョイスのラインナップです。
成熟を極めたシステムキッチン
暮らしに調和する先進の
住まいづくりをサポートします
人がお風呂に求める
“心地いい"
という瞬間のために進化したバスルーム
常にクリーンな環境と
お手入れのことを
考えたパウダールーム
シンプルなデザイン&
お掃除ラクラクな
一体型シャワートイレ
毎日をもっと心地よく
快適さを追求した
ワンランク上の暮らし心地
リアルフットフィール仕上げの床材は
お好きなカラーを選択できます
※写真はイメージです。
OUTLINE